公益財団法人 西蒲地区交通安全協会

西蒲地区交通安全協会は、関係する機関、団体等と協力し、西蒲警察署管内の交通事故防止のために交通道徳の普及高揚を図り、交通秩序の確立と交通安全の実現に寄与することを目的として、昭和46年11月に財団法人として設立され、平成25年4月に公益財団法人に移行しました。

お知らせ ~information


【マイナンバーカードと免許証の一体化に関して】

令和7年3月24日から、マイナンバーカードを運転免許証として利用できるようになります。
詳しくは 新潟県警察ホームページ をご覧ください。


【運転者向けDVDを購入しました】

運転者向けのDVD「一歩進める安全運転~積極的な危険回避~」を購入いたしました。
会社・事業所や地域の集まりなどでご活用ください。予約は1ケ月前から可能です。
DVDの詳しい内容はこちら

【TOPICS】

当協会敷地駐車場脇に13本のケヤキが植えられています。 秋にはたくさんの葉を落とし、腐葉土を作る方が集めて持ち帰ることがあります。 安全に葉を集められること、他の樹木の葉が混ざらないことで好評です。 必要な方はご自由にお持ち帰りください。

【更新情報】

2024/12/20 貸出用DVD「一歩進める安全運転~積極的な危険回避~」を購入しました。
2024/12/01 令和6年の原付講習の日程を掲載しました。
2024/06/13 令和5年度事業報告及び決算書、役員名簿を掲載しました。
2024/04/15 令和6年度の安全運転管理者等講習の日程を掲載しました。
2024/03/25 令和6年度の事業計画及び予算書を掲載しました。
2023/10/31 貸出用DVD【「ながらスマホ」の危険性に迫る】を購入しました。
2023/09/08 ホームページをリニューアルしました。
2013/04/01 名称を公益財団法人に変更しました。
2012/12/03 ホームページを開設しました。